この記事は約 2 分で読めます。

 
充電池は便利なもので、

何回も使用でき便利ですよね。

 

しかし、使えなくなった充電池、

あまりないことなので

捨て方が分かりません。

 

そこで面倒だからと言って

普通のごみと一緒に捨てていませんか?

 

充電池は一般ごみではなく

リサイクルごみになるので、

一般ごみで捨てるのは禁止されています。

 

今回はそんな

「充電池」の捨て方をまとめました。

「充電池」の捨て方とは?

充電池にはたくさんの種類があります。

・リチウムイオン電池(Li-lon)

・ニッケル水素電池(Ni-Mh)

・ニカド電池(Ni-Cd)

・鉛蓄電池(Pb)

・モバイルバッテリー

(ニッケルかリチウムイオン電池)

・LIPO(リチウム)バッテリー

など何種類もあり、様々な特徴があります。

 

しかしどれも統一して言えることは、

一般ごみとして捨ててはいけない事です。

 

その捨て方とは「リサイクル」です。

充電池には

リサイクルマークのシールが貼ってあります。

この矢印のような

マークがついているはずなので、

一度確認してみましょう。

 

では、

捨てる時はどうすればいいのでしょうか。
 

「充電池」の無料で捨てる場所は?


 
先程のマークがある

「サイクルBOX」に捨てる

だけです。

 

実はすごく簡単なんです。

では、

このリサイクルBOXはど

こにあるのでしょうか。

 

たいてい

ジョーシン、エイデン、ヤマダ電気などの

「大型家電量販店」にあります。

もし不明の場合は受付等で聞くと

丁寧に教えてくれるはずです。

 

それでももし分からなければ、

JBRC」で検索しましょう。

自分の市区町村を入れるだけで

簡単に探すことができます。
 

「スマフォ」の充電池の捨て方は?

パソコンやスマフォ等にも

充電池が入っていますよね?

 

この場合、

充電池が脱着可能なものなら

充電池だけを回収してくれますが、

脱着できない場合は

「小型家電リサイクル法」で処分します。

 

ただ、どう考えても面倒ですので、

データ消去してくれる大手に本体ごと

買い取りしてもらうのがおすすめです。
 

「モバイルバッテリー」の充電池の捨て方は?


 
モバイルバッテリーは

シールは貼られていませんが、

中身はニッケルかリチウムイオン電池なので

同様に「リサイクルBOX」へ入れて下さい。

 

モバイルバッテリーですが、

最近ニュースでも見ていると

「突然発火し大惨事になった」

など事故が起きています。

 

便利なところを持っていますが

「熱に弱い」「衝撃に弱い」「濡らすと危険」

など様々な危険があります。

 

携帯などには

  • 熱に強く
  • 衝撃に強く
  • 防止機能がついている

などの特性がついているので、

それだけにモバイルバッテリーも

普通に扱ってしまい、

そこから大惨事に繋がります。

 

充電池の中には有害な

水素エネルギーや塩素などが

含まれている場合もあります。

 

軽く考えていると

加害者になることもありますので、

捨てる際は十分注意して取扱いましょうね。

 

この記事を書いた人

メイドちゃん
メイドちゃん
年間300冊以上の本を読む読女です。映画、ゲームも大好きなので、気になったことを皆さんと共有したいと思います。